12月‥「師走」の訪れと共に,朝夕の冷え込み&日中との気温差が大きくなりましたネ~!
晴れor曇りの日が続いており,日中は15℃前後⇔最低気温は2~5℃と‥冷え込みが‥厳し~イ!
ブログを書き続けて早5年~・・
ここまで何とか 途絶えさせず & 規則正しく?, 2~4日毎に記事UPしてきましたが~・・
初めて 1週間の "出稿・無断オサボリ" をやってしまいました!・・・
シーズンオフと妻の入院も重なり‥何だかブログUPの気力が湧かず‥ついつい~‥(汗~‥)
取りあえず、近況をお知らせしておきま~ス!
①、「越冬ビオ水槽」の設置完了~‼‥(前回/11月26日記事で書きました)
②、"冬用水槽フタ" の作成。
↓ホムセンでプチプチ/テープ等を購入。
↑手持ちのBBQ網✖7コと 塩ビ波板✖4枚 を水槽の大きさ別に準備しました。
↓ぽかぽか太陽の下で~‥プチプチを巻き付け,テープで固定。
↑何とか11コの水槽分のフタが完成しました!‥
もう少し夜間の気温が低くなったら‥各水槽に被せましょう!
"私流・越冬"は,冬場も晴れた日中はフタを取り‥日光浴!!‥を続けるようにしています。
時々エサやり&足し水以外は‥ほぼ放置で冬場を乗り切ってもらう事になります。
元来,日本めだかはマイナス5℃程度の水温なら,生き抜く強い生命力を持つと~‥信じています!
又,来春に元気な姿を見られますよ~に!・・(祈りながら‥)
③、妻の退院が‥ 今週末に決まりました!!
↓コロナ感染予防対策で‥最近は家族でも"面会禁止"なんですよネ~‥
↑回復状態の確認もできず‥イライラの日が続きましたが~‥
↓先日,ヤット,無理やりリ ハビリの様子をチョツトだけ 見学させてもらいました。
↑元気な妻の姿にはまだ程遠いですが~‥自力(杖を頼りに)歩行 できるまでに回復~‼
めだ友の皆さんには ご心配をお掛けしましたが~‥退院→更なるリハビリ‥頑張るそ~で~ス!
どうぞ,ご安心&ご放念下さいネ‼
数々のお見舞い/励ましに~‥感謝~‼‥皆様の暖かいお言葉にお礼申し上げます‼
では、又・・・
よろしかったら ポチッと、お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
http://aquarium.blogmura.com/medaka/ranking
- 関連記事
のぞみ
プチプチ
2020年12月04日 23:02
hanaジ~ジ
Re: プチプチ
発泡のフタ+プチプチ巻き・・万全の”冬対策”だと思います。
こうすれば 先ず”凍結”は防げるはずですし、万一凍っても”薄氷”で済むでしょう。
冬場は水温も下がり、めだかの動きも鈍くなるので
エサやりや触るのは かえってめだかの負担になるので 程ほどにしましょう!
「妻の退院」・・ホッと一安心ですが~・・
リハビリ頑張らないと 元の生活は取り戻せませんから
少し強めに あれこれ指図する覚悟です。
(永年の罪滅ぼしに、本当は優しくしたいのですが・・)
返事が遅くなりました!・・ゴメンナサイね!
では、又・・・
2020年12月11日 17:02
コメントの投稿