GW(ゴールデンウィーク) 真っ只中‥前半は好天に恵まれ,皆さん,楽しい連休なんでしょうネ~!
⇅ 高齢者のジ~ジ(年中GW?)は、特に予定ナシ!‥めだか三昧で~ス! (汗~‥)
GW(グリーンウオーター) 水槽の緑水化‥水温上昇&強い太陽光で,アッと言う間に透明水が~‥
キレイな水で泳ぐめだかを いつも眺めていたい私には,イヤ~な季節で~ス!
↓めだか掬い用の水槽が,早くもグリーンに‥ベアタンク式&ブクブク無しなんで 已む得ないんですが~‥
↑ご来訪の子供さんが「狙っためだかが掬えない!」状況‥思い切って~‥水替えダ~‼
↓2ツの水槽にはそれぞれ200匹以上が同居中‥全員一時退避してもらいました。
↑緑水の方が栄養豊富で,めだか達は 超過密でも元気イッパイですが~‥
↓2水槽を一気に水替え~!‥流石に汗をイッパイかきましたネ~‥(事前に汲置き水100㍑を準備‥)
↑また,1カ月も この透明水が保持できないのは~‥承知の上で~ス! (キッパリ~!)
↓再び,めだか達を 水合わせした後にもとの水槽にもどしてやりま~ス!
↑今シーズン始めて試みた"里子用めだか掬い水槽"ですが~‥予想に反して‥好評~!
お子さんは勿論,大人の方々も 皆さん喜ばれ 楽しまれますヨ~‼(自由に掬える快感??)
↓めだか達の気持ちは分かりませんが~‥新鮮な水槽で気持ち良さそうに泳ぎ始めましたネ~!
↑里子に嫁いだ先で,可愛がられる為にも‥透明水の方が断然イイ筈‥と勝手に思ってまス (ウンウン)
何より,私の個人的感覚で~‥GW(グリーン)はどうにも我慢なりません! (勝手なこだわりです)
↓もう一つ水替えした水槽‥石臼です。(浅いので冬場はめだかは入れてませんでした)
↑枯葉が溜まり‥汚い~!→石の隙間も念入りにゴシゴシ~→簡単にレイアウトして‥→完了!
水量少なく 精々10匹程度しか入居させられませんが‥サ~テ‥どの子を入れようかナ~??
まだまだ続くGW(ゴールデンウィーク)‥今後の"めだか遊び"はいよいよ~‥『庭一周作戦』かナ??
計画では,6~8コのプラ舟60㍑を本格的な?ビオトープで立ち上げたいと考えているんですが‥
入居予定のめだかはまだ居ません!‥今シーズン孵化→成長の稚魚用になるんだろうナ~‥(笑)
ところで‥「立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は百合の花!」と言いますよネ~‥
日本の"美人"を形容する表現 & それぞれの根っ子は漢方薬となり 昔は重宝されたとか‥
↓我が妻の丹精した,門先の芍薬!‥今 正に満開~!‥数日で花は終わりますが‥
↓次は 花壇に咲く牡丹!‥赤・ピンクの大輪の花を咲かせて,ご近所さんの目を楽しませてま~ス!
↓百合の花‥は枯れてありません!(涙~‥) 先日の藤の花の写真で代用?しました!(大汗~‥)
我が家は,完全な"女系家族"‥実母+妻+娘2人+孫2人共女の子‥で、男は私だけです。
上記の「立てば~・・・」なら言う事ナシなんですがネ~‥(←ハイ!ぐちはそこまでに~!←怒!)
GWに浮かれて、つい~‥ 失礼いたしました~‥‼ ((//>ω<))
では、又・・・
http://aquarium.blogmura.com/medaka/ranking.ht