今日(2/4)は『立春!』‥春の始まりの日‼。(*冬至と春分の中間の日=節分の次の日)
当地は晴れ時々曇り,気温13℃‥関東ではナント~20℃越えだそうですネ~‼(ビックリー)
↓立春のイメージ写真。(ネットより拝借)
↓"春立つ日"‥朝から晴れたので~‥屋外めだかのフタを全開にしてやりましたヨ~!
↑やわらかい日差しが,水槽に降り注いでま~ス!
↓水温は早くも am11時には15℃超え~!‥
↓めだか達も水中で元気に泳ぎ廻っていますヨ~!‥
◆暖か~イ お日様の下で~‥屋外のめだか達を写真に撮ってみようと思い立ちました。
水中を泳ぐめだかは中々上手く撮れませんが~‥(汗~‥)‥50枚ほどの中から~‥
↓何とか見られるめだか写真?‥(ピント合ってませんが~‥)
↑めだか達も"春の訪れ"を感じているのかナ~?‥元気に泳ぐ姿に,癒されますネ~!((^∀^*))
◆越冬中の水草の様子。‥鉢植えで水槽に沈めてますが,葉や茎を伸ばしていますネ~‥。
↓ウォーターコイン。60リットルの水槽イッパイに葉・根を広げて~‥爆植しています。
↓グリーンロタラ。こちらも水槽の半分を覆ってきました。
↓ミリオフィラムは熱帯性ですが~‥冬場も強いゼ~!。
↓ホテイ草‥毎冬プラ舟では枯れてしまう筈が‥まだ緑々してますネ~。(暖冬のセイかナ~?)
ポカポカ陽気に誘われ,久し振りに屋外めだか達と戯れる事ができましたヨ~‼
でも,この暖かさは今日夕方迄だそうですネ~。‥今週は気温&天候が乱高下状態の予報。
"春"の始まりとは言え,まだまだ厳しい寒さは続きます。油断はできませんよネ~!‥
本格的な"春の到来~!"まで,今しばらくはジ~ッと"我慢の子"で乗り越えましょう!
では、又・・・
よろしかったら ポチッと、お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
http://aquarium.blogmura.com/medaka/ranking